ヒアリング
↓
施術(オイルマッサージ)
↓
アドバイス・指導・Q&A
↓
アフターケア
(帰宅後の相談にも対応)
当院では、施術とカウンセリングを中心にお客様の治療を行っています。
初診の方は、具体的にどういったことで悩んでいるのか、症状はどういったものかを詳しく伺ったのち、施術(マッサージ)とアドバイスを行いますので、2時間ほどお時間をいただいております。
二回目以降の通院の方は、基本的には一回のご予約で1時間とさせていただいておりますが、症状が変わったり、ご相談したいことが増えた場合は、長めにお時間を取らせていただきますので、ご予約時にその旨をお伝えいただければと思います(追加料金などはございません)。
初診の方、二回目以降の通院の方ともに、まずはじめにお客様の現状を伺います。
特に、はじめてご来院の方にはヒアリングの時間をしっかり設け、一番悩んでいることや改善したいことは何かをお聞きいたします。
また、根本的な原因見つけるため、現在出ている症状だけでなく、過去にかかったことのある病気や、飲んでいたお薬などのお話もお聞きすることがありますが、話したくないといった場合は無理にお話いただかなくても大丈夫です。
二回目以降の方にも、その後の症状や状態はどうかといった経過をお聞きいたします。
さらに現状が良くなるよう、ご来院毎にしっかり話をきいていきます。
不調がある方は、必ずといっていいほど首がかたくなっていますので、首や肩周りを中心に、背中や腰、痛みが強い箇所などを含め全体的にオイルマッサージによりほぐしていきます。
首や肩回りをほぐすことは、脳への血流改善や自律神経を整えるためにも大事なことで、力を加えないVR法だからこそ実現できる施術となります。
お腹の張りが強い方も、VR法により張りを解消していきます。
また、腕や足がパンパンに張っている場合も、力を加えず張りを解消していきます。
お客様自身に自覚がなくとも、施術により、どこが悪いかが分かる場合もあります。
例えば、首や腰は「左の方が張っていた」と分かった場合、日常生活において無意識に「左手」でスマートフォンを長く持っていたり、本を読む際に「左手」でいつも持っていたということに気づきます。また、バスや電車を待つ際に「片側の足」に体重をかけるクセがあり、それによりからだのバランスが悪くなって痛みがおこっていた、など。
ヒアリングと施術から、お客様の不調の原因が何かを推測し、ご説明いたします。できるかぎり分かりやすくご説明いたしますが、難しいことや分からないことは遠慮なくご質問ください。
そして、改善するために必要なことが何かをアドバイスいたします。
必要に応じ、日常生活で気を付ける姿勢(座り方や立ち方、持ち方など)について指導いたします。
また、痛みがある場合は、痛みのケア方法なども含め、根本から改善できるよう指導いたします。
一回のご来院だけではどうしても「緩解」となることは難しいです。帰宅後のお客様の生活をサポートするため、治療後、家で疑問に思ったことや、不安なことがあった際には、メールなどでご相談いただけましたら、アドバイスをいたします。
お電話でもお受けいたしておりますが、施術中などは対応が遅れる場合もございますので、予めご了承ください。
メールでのご相談は、下記ご相談フォームよりお願いいたします。